
「大阪」の記事一覧

【新名神高速道路】川西ICー神戸JCT
18年3月18日開通 全国一と悪名高い中国道の宝塚渋滞を解消するために進められてきた新名神高速道路。関西以外の方にはピンと来ないかもしれませんが、関西人はこの渋滞のせいで何度西へのお出かけをあきらめた事か・・ 【平成30 […]

【新名神高速道路】高槻JCT・ICー川西IC
12月10日(日)開通 事故の影響で延期の重なったこの区間がついに開通しました。 新名神高速道路の高槻-川西間10日開通 宝塚付近の渋滞緩和に期待 https://t.co/LDg60pXQza pic.twitter. […]

第二阪和国道 平成29年4月1日 開通!
平成29年4月1日開通 平成29年4月1日(土)予定通り開通 新設された道の駅「みさき」で記念式典が開かれた 国道26号・第二阪和国道が全線開通 via kwout 和歌山県の仁坂吉伸知事 「開通によって和歌山と大阪が一 […]

「父鬼バイパス」「鍋谷峠道路」4月1日開通決定!
平成29年2月9日 国土交通省近畿地方整備局が発表 開通日が平成29年4月1日(土)に決定 延長は4.1km(3.7kmがトンネル) ニュースリリース 浪速国道事務所|鍋谷峠道路 via kwout 国道480号鍋谷峠道 […]

阪神高速6号大和川線
どんな道路? 阪神高速6号大和川線は、大和川の南岸を東西に走る路線 「大阪都市再生環状道路」のひとつに位置付けられている 常磐東出入口付近のトンネル工事が地下水の影響で難航 全線開通は3年遅れの平成31年度 両端の区間が […]

阪神高速大和川線【三宝JCT-鉄砲出入口】開通
平成29年1月28日14時に開通 ・今回開通するのは、大和川線【三宝JCTー鉄砲出入口】 ・4号湾岸線(大阪市内・神戸方面・関西空港方面)へのアクセスが鉄砲出入口からも可能になる。 ・出入口が増える事により交通分散が期待 […]

【阪神高速】信濃橋入口通行止めに
信濃橋入口が通行止めになります。 阪神高速、1号環状線 信濃橋入口を2017年2月1日4時から2年10カ月間通行止め 西船場JCT改築工事のため – トラベル Watch via kwout 阪 […]

近畿圏の料金体系を統一
・国土交通省が12月16日に「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」を発表。 内容 2017年度の早い時期から ・新料金は地元自治体の同意を得た上で、2017年度の早い時期に導入する。 大阪都心部と神戸都心部 […]

新名神 再び事故発生で完成時期未定
新名神工事で再び事故が発生 引用元:NEXCO西日本 NEXCO西日本 公式発表 大阪府箕面市で19日、橋桁を支えている高さ13メートルほどの支柱(ベント)が倒れる事故が発生しました。4月の橋桁落下事故と相次いで発生して […]