岩泉龍泉洞ICー田老真崎海岸IC間が開通しました。
2018年3月21日予定通り開通しました。今回開通したのは、三陸沿岸道路の田老真崎海岸ICー岩泉龍泉洞IC間の10kmです。
三陸を縦に貫く三陸沿岸道路。復興道路、命の道として早期の全線開通が待たれる。今日は震災から8回目の春の彼岸。宮古市と岩泉町を結ぶ田老真崎海岸IC〜岩泉龍泉洞IC間の10kmが開通。ここは風光明媚な観光スポット、海・山の名産が豊富。震災と台風被害から立ち上がる地域を結び、未来へ繋ぐ。 pic.twitter.com/YPrXVOWem8
— 木戸口英司 (@ekidoguchi) March 21, 2018
位置図

via kwout
震災後に事業化
この区間は震災後に事業化され、工事が始まったのは2012年です。
三陸沿岸道路
八戸市から仙台市までを結ぶ道路で、被災地の復興を後押しする基幹道路として整備が進められています。今回の開通により359kmのうち198kmが開通しました。
- 17-04-23
- 登米志津川道路
登米東和ICー三滝堂IC - 17-10-30
- 登米志津川道路
三滝堂ICー志津川IC - 17-03-20
- 南三陸道路
志津川ICー南三陸海岸IC - 17-12-09
- 南三陸道路
南三陸海岸ICー歌津IC - 19-02-16
- 歌津本吉道路
歌津ICー小泉海岸IC - 2020年度
- 歌津本吉道路
小泉海岸ICー本吉津谷IC - 19-02-16
- 本吉気仙沼道路(Ⅱ期)
本吉津谷ICー大谷海岸IC - 18-03-25
- 本吉気仙沼道路
大谷海岸ICー気仙沼中央IC - 2020年度
- 気仙沼道路
気仙沼中央ICー唐桑南IC - 11-12-19
- 唐桑道路
唐桑南ICー唐桑小原木IC - 19-03-21
- 唐桑高田道路
唐桑小原木ICー陸前高田長部IC - 18-07-28
- 唐桑高田道路
陸前高田長部ICー陸前高田IC - 15-11-29
- 吉浜道路
三陸IC-吉浜IC - 18-08-11
- 吉浜釜石道路
吉浜ICー釜石南IC - 19-03-09
- 吉浜釜石道路
釜石南ICー釜石JCT - 19-03-09
- 釜石山田道路
釜石JCTー釜石両石IC - 11-03-05
- 釜石山田道路
釜石両石ICー釜石北IC - 2019年度
- 釜石山田道路
釜石北ICー大槌IC - 19-01-12
- 釜石山田道路
大槌ICー山田南IC - 17-11-19
- 山田宮古道路
山田ICー宮古南IC - 2020年度
- 宮古田老道路
宮古中央ICー田老真崎海岸IC - 18-03-21
- 宮古田老道路
田老真崎海岸ICー田老北IC
三陸北縦貫道路
- 18-03-21
- 田老岩泉道路
田老北ICー岩泉龍泉洞IC - 2020年度
- 尾肝要普代道路
田野畑北ICー普代 - 未定
野田久慈道路
普代ー久慈IC
八戸久慈自動車道
- 開通済
- 久慈道路
久慈ICー久慈北IC - 2019年度
- 久慈北道路
久慈北ICー侍浜IC - 2020年度
- 洋野階上道路
侍浜ICー階上IC - 開通済
- 八戸南道路
階上ICー八戸南IC - 開通済
- 八戸南環状道路
八戸南ICー八戸JCT