19-03-02開通
- 予定通り開通しました。
Web静新: 佐久間道路が開通 地域間交流、深まり期待 https://t.co/mdR2nq9WZx #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) March 2, 2019
19-02-24 開通記念プレイベント
- 開通を前に東栄ICで開通記念のプレイベントが行われ、トンネル内の散策などが行われました。
2月24日(日)10:00~14:00
三遠南信自動車道 佐久間川合IC~東栄IC 開通記念プレイベントを開催します!!
開通前限定のイベントにぜひ皆さんお越し下さい。主催:三遠南信自動車道(佐久間道路)開通に伴う祭典等実行委員会(構成員:浜松市、東栄町)
後援:国土交通省浜松河川国道事務所 他 pic.twitter.com/pfGoHugHTK— 国土交通省 浜松河川国道事務所 (@mlit_hamamatsu) January 28, 2019
19-02-04 開通日が正式発表
- 予定通り開通日が2019年3月2日(土)16時と発表されました。
18-12-19 開通予定日が発表
- 開通予定日が2019年3月2日(土)と発表されました。
- ICの名称は、浦川、東栄は変更がありませんでしたが、佐久間は佐久間川合に変更されました。
18-12-12 現場公開
- 現場が報道陣に公開されました。工事は既にトンネルに電気系統設備を設置するなど最終段階。
- 浜松河川国道事務所は年度内の開通へ順調に進んでいるとコメント。
18-02-05 佐久間第2トンネル貫通
- 佐久間第2トンネルの貫通式が2月5日、トンネル内で開かれました。
- 既に第1トンネルは貫通しており、18年度の供用開始の見通しが立ったとの事です。
- 牧野国土交通省副大臣「難易度の高い工事だった。今後も三遠南信道の整備に全力を注いでいく」
- 鈴木浜松市長「産業や観光、防災などあらゆる連携が進んでいる。早く全線開通を目指したい」
16-10-21 佐久間第1トンネル貫通
この区間の特長
- 佐久間第1,第2トンネルで8割を占めるトンネル区間。
- 佐久間第1トンネルは3.4キロ程あり、災害、緊急用の避難坑が併設されています。
- 佐久間第2トンネルは2.4キロで2015年5月に着工。
開通状況
- 12-04-01
- 三遠道路
浜松いなさJCTー鳳来峡IC - 未定
- 三遠道路
鳳来峡ICー東栄IC - 19-03-02
- 佐久間道路
東栄ICー佐久間川合IC - 未定
- 三遠南信自動車道
佐久間川合ICー水窪北IC - 未定
- 青崩峠道路
水窪北ICー南信濃IC - 開通済み
- 現道活用区間
南信濃ICー程野IC - 開通済み
- 小川路峠道路
程野ICー喬木IC - 未定
- 飯喬道路
喬木ICー飯田上久堅・喬木富田IC - 18-03-11
- 飯喬道路
飯田上久堅・喬木富田ICー龍江IC - 2019年度
- 飯喬道路
龍江ICー天竜峡IC - 08-04-13
- 飯喬道路
天竜峡ICー飯田山本IC