19-01-26 15:00開通
- 下船原バイパス共々予定通り無事開通しました。これで下船原の渋滞は解消される事でしょう。
- 所要時間は25分短縮されるそうです。
【開通!】本日、平成31年1月26日(土)15時に、伊豆縦貫自動車道 天城北道路が開通しました!#開通 pic.twitter.com/p9DIj9yUR6
— 国土交通省 沼津河川国道事務所 (@mlit_numazu) January 26, 2019
19-01-19 ウオーキング・サイクリングイベント開催
- 開通を前に伊豆市の主催で開催されました。想定を上回る約2,000人が参加し大盛況でした。いよいよ開通です。
18-11-26 開通日が発表
- 国土交通省と静岡県は11月26日、伊豆縦貫自動車道の天城北道路大平IC―月ケ瀬IC間と国道136号下船原バイパスを2019年1月26日に開通すると発表した。伊豆市修善寺と同市下船原を結ぶ自動車専用道の開通で、地元伊豆市からはアクセス向上による観光振興に期待する声が上がった。(引用元:静岡新聞)
天城北道路とは
- 2008年4月から供用している修善寺IC―大平IC間を含め6・7キロ。今回の開通での全区間が開通します。
- 今回の区間は4本のトンネルと橋が8割を占めるほとんど山の中の路線となっています。
- 月ケ瀬ICと国道136号を結ぶ下船原バイパスは静岡県が建設しました。
期待される開通の効果
- 国道136号と414号が合流する下船原を通らずに下田・西伊豆方面に進むことが可能となり、渋滞緩和が期待されています。
伊豆縦貫自動車道
- 未定
- 大場・函南ICー函南IC
- 未定
- 函南ICー大仁中央IC
- 開通済
- 大仁中央ICー大平IC
- 19-01-26
- 天城北道路
大平ICー月ヶ瀬IC - 未定
- 月ヶ瀬ICー河津IC
難工事が予想されています。 - 未定
- 河津ICー下田北IC
- 未定
- 下田北ICー下田IC