旭川紋別自動車道とは
- 比布町から紋別市へ至る全長およそ130kmの高規格幹線道路
- 道央道の比布JCTから分岐し、国道39号や国道333号、JR石北本線などと並走
- 現在は遠軽町、丸瀬布ICまで開通
- 山間の路線で平成28年にはヒグマと車が衝突した事故も発生
開通情報
比布JCTー丸瀬布IC
- 平成22年全線開通
丸瀬布ICー遠軽瀬戸瀬IC
平成29年3月19日(日)開通
- 路線の延伸は、平成21年12月の白滝ICー丸瀬布IC間以来7年ぶり
遠軽瀬戸瀬ICー 遠軽IC
- 事業中
- 工事は進んでいる
遠軽ICー紋別IC
- 地元自治体から早期の着工が要望されている
- しかし、計画区間のままで具体的な事業計画は未定
北海道で初のナンバリング標識
- 遠軽瀬戸瀬ICの入り口の標識
- 旭川・紋別自動車道 E39 と表記されている
北海道の格安宿を探す
ビジネス、高級旅館!国内宿泊なら、るるぶトラベル!