3つの環状道路の概要
・都心をとりまく首都圏の高速道路ネットワークを形成する3つの環状道路の事。
・東名高速、中央道、関越道、東北道、常磐道など放射方向の高速道路をリング状に連絡する。
首都高速道路中央環状線(中央環状)
・都心から約8kmの環状道路
・新宿・渋谷・池袋から羽田空港・東京港等を連絡する。
東京外かく環状道路(外環道)
・都心から約15kmの環状道路
・東京都心と大田区・世田谷区・練馬区・川口市・市川市などの周辺都市と京浜・京葉工業地帯等を連絡する。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
・都心から半径およそ40km~60kmの環状道路
・横浜・厚木・八王子・川越・つくば・成田・木更津などの周辺都市と成田空港・横浜港を連絡する。
開通状況
・一番内側の中央環状は平成27月に全線開通、最初のリングが完成
・真ん中の外環道が一番遅れており、まだ開通は5割弱。
・一番外側の圏央道は9割方開通している。